みきろんの部屋
高橋幹の日常などなど。あれこれと、お送りする部屋。
猿。
 ←左。
 
 幹ろんです。
 ばっさりと切りましてー。
 猿っぽくなりました。うきき。
 時折、無性にばっさりと切りたくなります。
 今回はしばらく伸ばそうと思っていたのですが。。。えへ(^^;
 上司やお客様にまで、ばっさり言ったねーと。
 会うたびに言われてます。
ミスズにはなんで切っちゃったのー!? と、嘆かれつつ。
無性にね、衝動にね、駆られるときがあるのですよぉ。
美容師のお兄さん大好きだし えへ。
えへ。
もう長い付き合いの美容師さんがいまして。
あんまり美容院行かないので、基本半年に一回とかしか会わないのですが。
ひとつ年上。
どんぴしゃで、ずばりタイプです。
いや、だから髪を切ったってわけじゃないんですけどね。
芝居で髪型の指定がある時とかも非常に真摯にやってくださって。
なかなか染まりづらいあたしの髪の毛といつも格闘。
うまくいった時の嬉しそうな顔とか。
なにより、声がめっちゃいい。
低くてよく響く声に、もはやめろめろですよー。
めろめろ。
ちなみにうちの叔母も同じ美容師さん。
叔母さんもオススメ。
基本けだるそうで適当な感じなのに、仕事に対しては非常に真摯。
笑顔が素敵な、子供大好きなおにーさん。
会社行く途中にいっつも、美容院の前を通るのでつい見上げちゃいますね。
帰り際「次に会うのは来年ですかね」と言われて。
あーそうかーもう来年になっちゃうのかぁーとちょっとさびしくもありつつ。
さぁ、猿と美容師さんの関係に進展はあるのか!?
乞うご期待!!!
いやいや・・・ないない。
そんな少女漫画な展開はそうそうないのさーと。
悟ってしまった27歳。
思いつつ、どこかで夢見る27歳。
とりあえず、今は現実見つめて脚本書きなさいな27歳。
心身ともに壊していたらみんなに心配されて・・・なんだか、いっぱい泣いてしまった。
嗚呼、みんな本当に優しいです。
ありがとうありがとう。
すべての人に出会ってくれてありがとう。
幹ろんはだいぶ元気です。
大切な大切なことに気づけた気がします。
みんな大好きです。
すべての絆に感謝します。
 
なくもんか。
映画、やってますねー。
これから?? もう、やってるのかな。
どっちにしても、観にはいかないけれど。
実は今年、親友の結婚式でもらった映画カードなるものを持ってるのですが。
未だに使用してない。
だって誰も一緒に行ってくれないんだもん!!
1人で映画観に行けない子です。。。
芝居なら全然OKなんだけどなぁ。
なくもんか。
って、思っても涙が止まらない時はある。
涙はどこからくるのだろう。
強い心をを持って生きたいです。
幹ろんは相変わらず泣き虫で困ります。
理想とする、こうありたいと思う自分は遥か遠く。
でも、だからこそ。
負けないで、頑張りたいと思うのです。
どれだけ泣いても。
あたしには負けちゃいけない理由がある。
それでもね、涙が止まらない夜もあるけれど。
人間ってそんなものだよね。
哀しいことも、辛いことも、いっぱいいっぱいあるけど。
そういう時こそ。
人の温かさにも気づくものです。
メッテルの仲間、家族、あたしはとてもとても大切なものに囲まれているなぁと。
しみじみ思ったりしてます。
心身ともに壊して、ゆったりモードですが。
ぼんやりしてると稽古開始です。
そろそろエンジンかけて頑張らなきゃなぁ。
心折れそうな時も。
何度も何度も立ち上がる。
なくもんか。
ううん、泣いたって・・・負けるもんか!
なにょり自分自身に。
夜明け。
いやはや・・・色々ありまして。
ぐってりぐってり、体調も壊し。
でも・・・本当に一生かかっても気づけないくらい、大切なことに気づけたりもしました。
ある意味の「夜明け」です。
どうあるのか、どう生きるのかを考えさせられました。
これからの自分の生きる道は、とても意味あるものになると思っています。
これは夜明け。
明けない夜はない、
奇跡のような明日を信じることをやめてはいけない。
これは我がメッテルニッヒ登録議員、深山嬢の最新作ノベルゲームの言葉ですが・・・。
本当にそうだと思うのです。
人は幾度となく、何かに気づき生まれ変わることが出来るのだと思います。
あたしの生まれ変わるときは、本当に突然に訪れました。
同時に大切な大切なものができました。
あたしの宝物です。
なのでなにかはナイショです(笑)
あたしだけの一生の宝物です。
さーて、実はこっそり体力UPも兼ねた稽古が始まっているのですよー!!
来月からの本稽古に向けて、頑張らないとですね。
今回の脚本は、更にこれから改訂ですが。
今までで一番の作品にするつもりで、魂削って書いてゆく所存です!!!
はぁ・・・。
あと一週間猶予をもらいました。
死ぬ気でがんばろう。
なんだか、すでにズタボロだけれど。
うーん。
やっぱり、自分はこんな神経すり減らす作業は、
むいてないよぉー。。。よぼよぼ。
次こそは、UPしました!!!
・・・と、書きたい。。。
ひゅーるりー。
脚本第一稿〆切が近づいてきました。。。
身辺整理ではございませんが。。。
UPまで一時こちらの日記も休ませていただきます。
あふあふ。
がむばります。えいえいおー。
次にUPする時は。
第一稿あがったよー!!!
その第一声の・・・はず。
カレンダー
| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
