忍者ブログ

みきろんの部屋

高橋幹の日常などなど。あれこれと、お送りする部屋。

カテゴリー「日常つれづれ。」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

梅狩り。

久々に母様と一緒に祖父の家へ。
庭の梅がいっぱいなっていたので、母様と収穫。

梅狩り。

って、言うんだろか?


3キロも取れたよ、びっくり。



亡くなった祖母はよく、梅をつけて梅ジュースをつくっていた。
今年は我が家で挑戦することに。

えっさほいさと持ち帰り。


今、ヘタを取って水洗いまで終了。
明日はつまようじで穴を空ける作業らしい。


ちょっと楽しい(^~^)
PR

そんなわけにもいかないけど。

すっかり、体調を壊して主に仕事、家、時折病院の幹ろんです。
嗚呼、なんてこったい・・・。
会社にもみんなにもいっぱい迷惑かけまくってしまってます。
体調も悪いし、まわりにも申し訳なくて。
いつでも前向きにって。

そんなわけにもいかなくて。

主に、朝っぱらはもーどよよーんと気持ちも落ち込みまして。
夜は割と元気なのですが。

今のところ、原因不明にあちこち痛かったりで。
色々検査をしても。

「原因不明」っつーか「異常なし」ってのは、ほんとーに困る!!



いや、異常です! 異常は出てるんですーーーーー!!!

と、心の叫びをあげつつ。


とりあえず1ヶ月に4回もMRIを撮ったので、MRIはすっかりプロフェッショナルです。
えへん。


・・・なりたくなかった、そんなプロフェッショナル!!!


ちなみに採血も2回。
基本的に注射はそんなに嫌いじゃないので、これも問題なくクリア。


狭いところが苦手とか、注射が苦手な人には。
あれこれ検査ってきついだろなぁ・・・なんて、思いつつ。

子供の頃から体は割と弱くて、しょっちゅう病院に行っていたあたしは。
そんなに病院が嫌いじゃなくて。
むしろ落ち着く(笑)検査自体はなんだか新鮮で面白いです。


まぁ、結果が原因不明とかじゃなければね・・・(--;



兎に角はMRIです。あの輪切りにされて中まで隅々見られちゃうヤツですね。
折角なので、貴重なMRI体験をご紹介!
何かに役立てて下さいませ。
いや、役立てるようなことがない方がそりゃいいんだけど!!!

えとえと。
MRIは機種も様々あるのですが、主にドーム型と、そうじゃないヤツ(笑)の2種類。


ドーム型だと、こー狭い中に入っていくので、苦手な人も多いみたいです。
ので、ドーム型じゃないタイプのものも最近あるらしいんだけれど。


あたしはドーム型のがすきみたい(笑)
ドームの中に吸い込まれていくのですが、なんか更ながら宇宙船な雰囲気で。

ちなみにどのMRIもものすごいでっかい音がします。
だので、音楽が聞こえてくるヘッドフォントとか、耳栓をすることになるのですが。
幹ろんは耳栓をオススメ。
ヘッドフォン音楽流れてきたところで、MRIの音にてんで敵わず!
むしろ哀しく流れるだけなので・・・なら、ぎゅっと耳栓のが全然よいです!!!

ちなみに人が入っていない待機中のMRIの音は。

ズンチャズンチャズンチャッ♪ という、ちょっと小粋なリズムを刻んでます。
これが自分にはちょっと、いざ宇宙へ! の気分にさせてくれたりします(笑)


で、固定されてドームの中に吸い込まれていくわけですが。

この時に。
なにかあったら押してくださいね、といって。緊急用のボタンを手渡されます。
ええ、これが普通だと思っていたら。

とあるK〇病院では。

「なにかあったら叫んでください。すぐに行きますから」


原始的ー∑( ̄▽ ̄;;;


兎に角は吸い込まれていって。
よいポジショニングに落ち着きますと。
まずは「トットットット」という軽い音が聞こえてます。

これがくると、お、いよいよ地球出発だ! の、気分ですね。
そしてついに宇宙空間に飛び立つわけです。


ギギギギー! ガガガガー! ゴゴゴゴー!


ものすごい轟音の中、宇宙船・幹ろん号直進あるのみ!!!



・・・静かになったなぁーと思うと、カチャッとドアが開く音がして。
ドームの中から出されます。


「お疲れ様でしたー、ご気分だいじょうぶですかぁ?」

と、聞かれますが。
気分的には宇宙からの帰還です。なんだか晴れ晴れしい気さえします。
えへん。



ちなみに撮影時間も、機種や撮る場所によって様々。
10分くらいで終わっちゃうとちょっと物足りない感じさえします(笑)

宇宙まで行かずとも、宇宙船に乗ってるような体験ができちゃう(と、幹ろんは思ってる)MRI。
でも、できることならやらないで、日常生活送れるのが一番です!

ええ、まったくもって、本当に。
よぼよぼ。

そんなわけで。

気付けばVer.7「今宵、花の宴の姫君は。」が終了しておりました。
なんのかんのと11月から殺陣稽古は始まっていましたが。
ホントにあっという間。
幸せな幸せな時間でした。

関わってくださったすべての方に感謝。

あたしはやっぱり芝居が大好きです。
どんなことがあってもその想いが変わることだけはない。

簡単に変わるような想いなら、ここまで囚われてもいないですね。
案外相変わらずに一途なのです。

次のメッテルは8月! 幹ろんはヒラ議員として、役者ONLYの参加です!
また違ったメッテルをお楽しみに~♪

まったりお紅茶。

冬休み最終日でございました。
事務作業あれこれしつつ、親戚関係の来訪や訪問も終わりつつ。
母様とまったりお紅茶。

100104_1749~001.jpg まったりまったり(〇 ̄▽ ̄〇)~3

 普段こういう時間って案外とれなかったりするのだけれど。
 なにげなく、まったりとゆるりと過ごす。
 そんな時間もとってもとっても大事なのかもなぁ、なんて。

 日々、忙しさに追われてると忘れがちだけれどもね。
 まったりの大切さ。

 大学時代の同じ学科の仲良しの娘2人とは。
 幹ろん入れて3人の通称「まったり会」を結成。
 いつから、その名前になったんだか、もはや覚えてないけれど(笑)
色あせない関係が今も続くことは、とても幸せなことだなぁと思う。

日々あれこれありつつ、悩んで泣いて苦しんで、そんな日々もあるけれど。
母様とまったり紅茶を飲んで、うちの猫をだっこしながらおばあちゃんと昔話をしつつ。
なんだか幸せってこういう感じだなぁとしみじみ。

一歩一歩ね、無理せずゆっくりと参りましょう。
稽古場はね、そろそろエンジンかけて気合い入れていかねばですが。
それだけではダメな場所もある。

だからこそ、まったりを余計にいとおしく思うのだろうなぁ。

あけました2010年。


てなわけで、気づけば2010年(≧▽≦)
相変わらずの浮いては沈む幹ろんですが、今年は浮き浮きできるようがむばる次第です!
新しいことにワクワクして、保守派の幹ろんですが常に前進できるように。
後ろ向きさんはさようならです。
時間が前にしか進まないのなら、哀しみも苦しみもすべてを抱きしめて背負って、
これからをどう生きるか、どうあるか。
できうる限り笑顔を忘れずに。

そんなこんなで本日我が家はおじいちゃんが来訪。
晩御飯はおせち三昧です。
なんのかんのとお正月の雰囲気はすき




うまうま(^~^)
  

プロフィール

HN:
みきろん
性別:
女性
自己紹介:
泣いて笑って怒って。
つれづれなる高橋幹の日常をつれづれにお届け。

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

[06/09 幹ろん]
[06/03 U次郎]
[09/28 珠洲]
[08/04 幹ろん。]
[08/04 本田純子]
[05/20 幹ろん。]
[05/20 U次郎]
[04/28 幹ろん]
[04/28 U次郎]
[03/21 幹ろん。]

ブログ内検索

バーコード

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- みきろんの部屋 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]