忍者ブログ

みきろんの部屋

高橋幹の日常などなど。あれこれと、お送りする部屋。

カテゴリー「日常つれづれ。」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本当の意味での「大切に想う」こと。

愛されること、
大切に想われることは幸せなことだ。
それはとてもとても、温かな温もりだとあたしは思う。
 
震えて泣いていた、吐き出すように叫びながら泣いていた。
そんな時こそ、
その「温もり」を、とても愛おしくかけがえがないと気づかされる。
 
笑顔で生きたいと思う。
前向きで生きたいと思う。
でも、いつもいつもそんな元気ではいられない。
あたしはすーぐにつまづいて凹んで泣いて、
うまくいかないから怒って。
 
そんなあたしだから。
そんなあたしに「温もり」をくれる存在は本当に奇特だと思ってしまう。
あたし、なんもしてないじゃん・・・って。
こんなんだよ、あたしって。
 
「自分で思っている以上に、まわりを救ってきたんだ。だからいいんだよ」って。
 
そう言われたことがある。
正直、何度も何度もそうやって救われたのはあたしの方だ。
 
あたしは自分の意見が通らないとすぐに怒るし・・・、
人の意見聞かないし、
おお、なるほど! って、思ったらすぐに意見を変えちゃうこともあるけど。
自分否定されたらすぐに怒るよ。
特にその否定した相手が自分の味方だと思っていたり、
大切だと思っている人なら尚のこと。
仲間だと思うから、否定されたくないのだと思うけど。
そんなのは我侭だよね。
 
頭で分かっていても、なかなかそれを改めることができない。
でもそうやって温もりに出会うたびに、やっぱり思うんだ。
 
「変わりたい」って。
 
大切な人を大切にできる自分になりたい。
想われるに相応しい自分でありたいって。
 
恩返しをしなければいけないと思う。
くれた温もりの分だけ、あたしは返していきたい。
 
「ありがとう」って日々の感謝。
なにか辛い時は、真っ先に力になろう。
そう思った。
 
限りある時間の中で、かけがえのない出会いに、
人はどれだけ出会えるのだろう。
出会えることは幸せなことだ。
本当に、本当に。
 
むきーって怒ることよりも、
「ありがとう」って感謝することが多くなったらいいな。
そんな自分がいい。
 
そう、ありたい。
PR

選んだ道。

辛かったり、
追い詰められたりする時に。

いつもあたしを奮い立たせる言葉がある。


『自分が選んだ道でしょ?』


どんなに辛いって思っても、
もうやだって思っても、面倒だーって思っても、
泣き言たっぷりでも。


いえっさーその通り。


自分が望んだ道。
様々なリスクを覚悟の上で、それでも選んだ道。


なら、その責任も義務も。あたし自身が果たすべきなんだ。
泣き言を言ってる場合じゃない。


自分の不甲斐なさに腹が立つ。
もっとうまくいろんなことができたら違ったかな。
精神的にもっと大人だったら違ったかな。
色んなもの、うまくできない自分に心底がっかり。


でも、今歩いてる道を外れることは決してできない。


だって、自分で選んだ道だから。



大切な人の言葉ってすごい。
ずっとずっと、心に残り続けるんだなって思う。
まるで命を持ってるかのように。


『自分が選んだ道』


うん、だから逃げない。
向かうだけだ。

やらなきゃいけないことは、山ほどある。

にゃむい・・・。。。

なんだか、毎日こゆーいです。。。あふん。
仕事は繁忙期で、いつもの倍は仕事があり。。。
今日なんて、部内5人中3人が添乗で、1人も営業に出てたから実質1人で切り盛り。
がんがんかかる電話に対応しつつ。
仕事ももりもり。
あーうーあー。。。

おかげで稽古も予定よりすこーし遅れて着。。。

そんな毎日のおかげか、なんだか。
最近眠いっす。
そして良く眠れます。。。ぐーすかぴー。

稽古は、あれこれ楽しいです。
うん、芝居はやっぱり楽しいよね。
頭悩ますことはいっぱいだし、体力もついていけてない部分が多々あるけど。
でもやっぱり面白い。

みんなでひとつのものをつくっていく。
すべてがすべて、化学反応。
そこに生まれる感情は、擬似空間の中であってもホンモノだと思うから。
だからやっぱり芝居ってすきなんだ(^^)


お疲れモードだけど。
でも、一緒に芝居をつくれる仲間がいるってホントに幸せ。
普通に生活していたら、決して味わえることのできない感覚。

うん、やっぱり芝居っていいw



・・・が、やっぱり。にゃむいもんはにゃむいのです。。。ぐーぐー。。。
あれこれやらなきゃいけないことは。
いっぱいなんだけどなぁ。。。あうー。。。

天を見上げる花に。

人はどうして、
過去の記憶に囚われるのだろうと思う。
特にあたしはそういう人間だと思う。
いつもいつもそう。
過去に囚われて今をおろそかにする。
いつかは今も「過去」になるのにね。
後悔は後からするものだから。
あたしはいつもいつも後悔してばかり。

朝、起きて、ご飯を食べて。
いってきまーすと、ドアをバタンと閉めて。
鍵をカチャッと閉めて。

うん。

きっと、これもささやかな幸せ。
たった日常のこんなワンシーンも幸せなのだと思う。

あたしは過去に囚われて後悔ばかりするけれど、
でも、日々の毎日なこんな一瞬にも、
きっとなんだか不思議な幸せを感じるものは溢れてる。

過去の記憶に囚われてしまうのは、
きっと仕方ないことだけれど、
そのたびにもがいてもがいて、それでも一歩前にいきたいと願う。


「あたしらしいあたし」


それがやっぱり一番いい。
あたしは「ひまわり」っぽいとか「おひさま」っぽいってよく言われるけど。
多分、これほめ言葉。

そのくせに、
過去に囚われて、影が出てしまうことはしばしば。
ま、そんな日もあるだろけどさ。


今あるのは、今でしかなく。
過去に囚われても、進むべきは未来でしかなく。

汚い感情に囚われたとしても、マイナスにひっぱられたとしても。
あたしがいたいのはやっぱりそこではない。

顔をあげて、天を仰いで咲いていたいじゃない。

それは誰のためでもなく、自分のために。
それのが絶対絶対、楽しいし、うれしいし、心地いいから。


だから、どんな時も。

時に道を見失って、涙が止まらなくなったとしても、
イライラばかりが募ったり、
大切な人を大切にできなかったり、
勝手に傷ついてへこんで、浮上できなかったりしても。

いつかはね、やっぱり咲くんだ。
それがあたしはいい。


できることなら、大切な人はみんな一緒に。
天を見上げて咲いていたい。

大切に思うことはバラバラだとしても、
少なくとも、あたしが大切だと思う人には笑っていてほしいと思う。
それが自分の幸せでもあると思う。


今回の12月公演で、また大切な人が増えました。
大切な仲間たち。
客演さんに、スタッフさんに、今回の合同公演相方であるBuddy systemさんの面々。
皆と一緒に。
よいものをつくるべく、日夜まい進するのみ。


気持ちはマイナスにひっぱられても、できる限りに、一歩前へ。
そうして、皆で笑えたら素敵だね。
大変さや辛さやそういうのはみんなで乗り越えて。


そうして、素敵な舞台になるように。
がむばるぞぉ。




気づけば。。。

半月くらい。
UPをしていなかった・・・あふーん( ̄▽ ̄;
そんだけ。
ちょっこりと、追い詰められていた証拠ですな。
ふむ。

ええ、色々封印して。
おこもりしてがむばっておりました。

無事脚本も完成w
稽古もいよいよスタート!!

わたわたと、あふあふと。
どうなるかしらん、どっきどき。


今回の公演は。
ほんっとに色んな人の、たくさんの人の力を借りてる。
感謝感謝しかない。
だからこそ、いいものをつくらなきゃ!
その気持ちも大きい。


出会いは宝。
出会いは奇跡。


皆でひとつの芝居をつくれることの幸せを思う。
だってそれは、
元々はあたしの中から生まれた言の葉だから。


しみじみと、今年一年を振り返る。
え、まだ早いって?(笑)
うん、稽古始まったばかりで公演も終わってないじゃん!
いえっさーその通り。

振り返るは公演後かな。
  

プロフィール

HN:
みきろん
性別:
女性
自己紹介:
泣いて笑って怒って。
つれづれなる高橋幹の日常をつれづれにお届け。

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

[06/09 幹ろん]
[06/03 U次郎]
[09/28 珠洲]
[08/04 幹ろん。]
[08/04 本田純子]
[05/20 幹ろん。]
[05/20 U次郎]
[04/28 幹ろん]
[04/28 U次郎]
[03/21 幹ろん。]

ブログ内検索

バーコード

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- みきろんの部屋 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]